ここ数年、まともに音楽を漁る、という行為から遠ざかっていたのですが、アマゾンのプライムミュージックを使ってちょっとずつ音楽についてもリハビリをすることを憶えました。サンキューアマゾン。というわけでプライムで最近聞いているものを列挙します。

- アーティスト: スモールプールズ
- 出版社/メーカー: SMJ
- 発売日: 2015/07/01
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
和風アークティックモンキーズ的というかブロック・パーティ的というか、あのあたりと洋楽のゴキゲンな感じが重なっている雰囲気がよかったです。

- アーティスト: PASSION PIT
- 出版社/メーカー: COLUM
- 発売日: 2015/04/17
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
エレクトロですが重くなく、幸福感のある音づくりがとても好みです。ドリームポップらしさもあるというか。

- アーティスト: Lotus
- 出版社/メーカー: Harmonized
- 発売日: 2004/09/21
- メディア: CD
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (6件) を見る
こちらもエレクトロ。適度に重くない、浮遊感のあるものが好みなので。

- アーティスト: miaou
- 出版社/メーカー: Thomason sounds
- 発売日: 2011/09/15
- メディア: CD
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
何度もいいますが好みなんです。

- アーティスト: TWEEDEES
- 出版社/メーカー: 日本コロムビア
- 発売日: 2015/03/18
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (7件) を見る
シンバルズ、土岐麻子や渋谷系が好きだった人間としてはたまらないものがあります。サンキュー沖井礼二。

- アーティスト: あっぷるぱい
- 出版社/メーカー: Happiness Records
- 発売日: 2012/10/17
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (6件) を見る
この耳ざわりのよさはとてもいいと思います。

- アーティスト: ウワノソラ
- 出版社/メーカー: Happiness Records
- 発売日: 2014/07/23
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (4件) を見る
上に同じ。

- アーティスト: 蓮沼執太
- 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC
- 発売日: 2016/02/03
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (3件) を見る
フィルのほうもプライムで聴けるのです。

- アーティスト: 17歳とベルリンの壁
- 出版社/メーカー: 17歳とベルリンの壁
- 発売日: 2016/05/31
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログ (1件) を見る
若手シューゲイザーバンド。死んだ僕の石川氏もご満悦のコメント。男女混声バンドはどうしてこう青春感にあふれているんでしょうね。

- アーティスト: Homecomings
- 出版社/メーカー: SPACE SHOWER MUSIC
- 発売日: 2013/06/12
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (9件) を見る
このカタカナとそれっぽいのとの中間にあるボーカルはクセになりますね。青春感。

Sketch For 8000 Days Of Moratorium
- アーティスト: Boyish
- 出版社/メーカー: Dead Funny Records
- 発売日: 2014/11/26
- メディア: CD
- この商品を含むブログを見る
ギターポップ/インディーポップも青春ですよね。

- アーティスト: アイエ
- 出版社/メーカー: Pヴァイン・レコード
- 発売日: 2011/02/02
- メディア: CD
- クリック: 17回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
シューゲイザー的な轟音ですが、邦楽ロック的な疾走感とエモさもあわせもっているバンド。歌メロもしっかりしていて格好いいです。

- アーティスト: the cabs
- 出版社/メーカー: 残響record
- 発売日: 2011/12/14
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 2回
- この商品を含むブログ (7件) を見る
the cabsがプライムに登録される基準が気になりますね。こちらは大学時代の友人が勧めてくれました。邦楽ロック好きなら知っている人は多いんじゃないでしょうか。

- アーティスト: ミツメ
- 出版社/メーカー: mitsume
- 発売日: 2014/02/05
- メディア: CD
- この商品を含むブログ (11件) を見る
自分の観測範囲では割と人気なバンドのイメージです。独特のボーカルとギターと音の組み合わせがいいです。

- アーティスト: ゲーム・ミュージック,コヤマナオコ
- 出版社/メーカー: アニプレックス
- 発売日: 2010/03/24
- メディア: CD
- クリック: 7回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
ゲームはプレイしたことがないのですが、この曲の展開の仕方はうきうきしていいですね。サビはあわせて歌いたくなります。

GRAVITY DAZE/重力的眩暈:上層への帰還において、彼女の内宇宙に生じた摂動 OST
- アーティスト: 田中公平,ゲーム・ミュージック
- 出版社/メーカー: SMD itaku (music)
- 発売日: 2012/03/21
- メディア: CD
- クリック: 12回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
こちらも未プレイ。SONYはプライムに対する気前がいいですね。ストリングスが心地よいです。人気シリーズのようでPS4でも出ているようです。

リゼットの処方箋 ?記憶の本と揺れる天秤? オリジナルサウンドトラック
- アーティスト: LizArts
- 出版社/メーカー: LizArts
- 発売日: 2016/06/01
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログ (1件) を見る
こちらは謎解きフリーゲームです。同人ゲームでこの曲のクオリティでかつアニメまでつくってしまうのはもう情熱ですね。ゲームのBGMもしっかりした雰囲気のアレンジが多く、好きな人にはたまらないと思います。ゲームはこちらから→リゼットの処方箋と思ったらもうブラウザでの無償公開は終わってしまっているようです。ボリュームとしてはかなりすくないのでSteamで興味ある人はお布施というかたちでプレイするとよいのではないでしょうか。このサークル、現在はまったくべつの新作を作成中とのことです。

- アーティスト: nakanoiseバンド
- 出版社/メーカー: A Little Time Records
- 発売日: 2014/01/08
- メディア: MP3 ダウンロード
- この商品を含むブログ (1件) を見る
シューゲイザーとギターポップとオタクの文脈をもった宅録ひきこもりバンドです(下のほうの動画をみればわかると思います)。ボーカルの方はイラストではかなり有名な方でギターマガジンで連載などしている(た?)ようです。
以上。ざっくりとでしたがこんな音楽を最近は聞いています。