2022年よかった音楽を振り返る(アルバム/EP10選&単曲10選)

 タイトルの通りです。

 こいつ最近振り返りしかしてないな。 2022年になってAMAZON MUSIC unlimitedからSpotifyに切り替えましたが、移行がほんとうにめんどくさかったのでもうぜったいしたくないです(手動で千枚以上のアルバム検索と登録をぜんぶやった人の感想)。

 ピックアップしているのは趣味が反映されているのでインディーおよびシューゲイザーが多めです。

 

アルバム/EP編

10. simsiis『white hot』


www.youtube.com

 EPの一曲目から気持ちのいい歪みが来てよかった。ギターが二本とも高音のジャキジャキした感じを出してくれているのと女性ボーカルの日本語が心地よくて、Aメロからブリッジミュートもこのくらいの音作りならぜんぜん悪くないなと思いました。ポストロック風味のあるギターのフレージングもバンドの色になっていて、いい音源だなと思う。けれどこれを知ったタイミングで活動休止したのがかなしい。

 

9.結束バンド『結束バンド』


www.youtube.com

 ぶっちゃけベストではない。というかベストだと認めたくない。音作りの古さとかも含めて、熱が冷めた二か月後くらいには聴き飽きているんじゃないかと思うのだけれど、でもあのころの記憶を想起させる「こんな感じのバンドいたよな感」はすさまじく、そのディレクションだけでなんか下北沢OMOIDE IN MY HEAD状態になってしまう、マジックディスクではある。

 ベースはずっとせわしなく動き回って主張するし、ドラムは加速したいときにわかりやすいくらいにスネアめっちゃ叩きまくるし、リードギターはハードロック通ってましたが?みたいな態度でベッタベタな速弾きをするか、とりあえずチョーキングとオクターブ奏法で乗っていく、みたいなその青臭くて音をまっすぐぶつけてくる感じは間違いなく「あのころの高校生が考えた最強のバンド」だ。

 つまり「あのバンド」や「ギターと孤独と蒼い惑星」などの楽曲群はわたしがゼロ年代の高校生だったころ異様なくらいに聴き続け、間違いなく生きる指針としていたランクヘッドの5th~6thアルバムの時期を否応なくフラッシュバックさせる。付点八分ディレイつけてくるあたりとかさ、、、というわけで結束バンドのファンはアートとかシロップ聴くのもいいけどランクヘッドも聴いてほしいんだ。

 というかいろいろ考えてみると、このアルバムのよさってべつにぼっちちゃんのギターヒーロー感ではなくて(じっさい原作の描写を加味すると彼女は実力を出せていない/もちろん作中のストーリーから生まれた演奏シーンは彼女に寄り添っているのだけれど)、リード曲の派生形で完結しない手数の多さによる山田作曲のポップス感とそれに逐一対応できる喜多ちゃんの歌唱センスかもしれない(ここまで早口)。

open.spotify.com

 

8. PELICAN FANCLUB『三原色』


www.youtube.com

 じゃあかっこいい現代のバンドをあげろ、と言われたらここ数年はペリカンファンクラブになってしまう。ギターの歪みの狂暴な感じは十年前のa flood of circle を思い出させるものの、適度に垢抜けた音作りに加え、ボーカルとサビのメロディの抜けがよくて、リズムも時折変則的になったりして、シューゲイズも好きそう、電子音にも迷いがない、言葉選びもポップとひねくれの中間をよくよく通る。もうこれでいいじゃん、みたいなところがある。このアルバムのあと体制が変わってしまったけど、じゃあこの先なにがあるの、という期待は捨てたくないんですよね。

 

7.KARAKURI『Re:SONANSE』


www.youtube.com

 KARAKURIのファーストアルバムが出るまで七年もかかったのかと思うとぞっとするけれど、秋奈さんの歌唱力はもうちょっと広く知られてほしい。この数年でプロセカとか電音部とかでようやく偉い人たちが気づきはじめてきた感触があるので、あともうすこし、頑張って届くところまで届いてくれ……。おれが唯一行ったことのあるオタク・ライヴビューイング・イベントで感動したのが秋奈さんの歌だったんだ。そのときは持ち曲が二曲しかなくて一瞬だったね。

 

6.kurayamisaka『kimi wo omotte iru』


www.youtube.com

 ”ジャケットに描かれた2人の学生 “向井あかり”と“松井遥香”が、移り変わる季節の中で別れ、日々を離れ、それぞれの暮らしを歩み始めていく、そんな人生の一部を切り取るようなコンセプトアルバムとして制作された”……百合じゃん。もう言うことないな。

mag.digle.tokyo

 

5.Superfriends『Night Thinkers』


www.youtube.com

 このバンドをSpotifyでおすすめされるまで、ぜんぜん知らなかったのですけれど、ギターポップ感と適度な肩の力の抜け感、音のバランスがすごいよい。ベランダを聴いたときのよさがあるな、、、と思って調べたら過去に対バンしとるやんけ。かざらない歌がこの歳になると染みるんだよな……。数年前にぜんぜんピンとこなかったPolarisもめちゃくちゃ聴けるようになってきたし……。

 

 

4.RYUTist『(エン)』


www.youtube.com

 Vtuberや電音部といった割と短期的になってしまう可能性を秘めている企画はともかくとして、かなり長期に渡って作曲陣に恵まれているアイドルはRYUTistだと思う。なんでかは知りません、詳しくないので……でも聴いちゃいますね。

 

3.蒼山幸子『Highlight』


www.youtube.com

 ねごとというバンドには正直あまりいい印象がなかったというか、デビュー曲の「ループ」は閃光ライオット応募時のデモ音源のほうがぜんぜんよかったし、わざわざ要らない音を足してごまかすなよくらいに感じてしまいそのまま聴かず、それから数年後に『ガリレイドンナ』のOPをふと聴いて、え、こんなボーカルかっこよかったっけ? オケの使い方めっちゃ印象的でうまくねってびっくりした(ガリレオガリレイのときも数年後にアニメタイアップ曲を聴いてびっくりした)のだった。

 そのあとも折り合いは悪いままであまり聴かなかったけれど、蒼山幸子ソロ名義のはバンドとしてどうかとか、こちらが肩に力を入れて聴く必要がなくなった部分が大きくて(でもやっぱ四つ打ちは好きなんだなとか思ったりして)、なんかこのアルバム、自分は運転はしないけど夜の高速を車で走りながら通しで流したらめちゃくちゃ気持ちいいんだろうな、と思えてしまい、あのころからの時間の経過を考えたりし、しみじみと打ちのめされてしまった。

 

2. fhána『Cipher』

www.youtube.com アルバムを一本通した場合の出来はバランスが悪くてまったく聴けたものではないのだけれど、一曲目目の「Cipher.」が十年以上越しにボーカル音源として届けられたことにすべてが打ち勝ってしまってなにも言えない。

 わたしはFLEET時代から佐藤純一氏の音楽に触れてきたし、初音ミクが出てきたときのインターネットに生まれた異様な熱や高揚感も思い出せる。そのあと出てきた『廃墟で歌う天使』という本には失笑もしたけれども、あのころ、まだほとんど文芸書の表紙を担当する仕事もしていなかったであろう大槻香奈氏のイラストに高校生で憧れて、京都の片隅でやっていた個展に行き、そしてネットでまた音楽を聴いていた。

 そういうなかで若手のクリエイターたちが音楽と冊子というセット販売形式で発表した『TRANSIT LOUNGE』を注文し、震災でテレビ画面越しになにもかもがぐちゃぐちゃになっていく状況をまざまざと見せられながらも、どうにか「Cipher.」と「kotonoha breakdown」をリピート再生することでぐるぐると嫌なことを考えつづけたりつづけなかったりしていた自分をもう否定も肯定もできない遠くに置いてきてしまったんだなと改めておもいました。

 ってかこいつメンバー脱退したり活動休止したりするバンドの曲ばっか聴いてるな。

www.amazon.co.jp

www.nicovideo.jp

1.Polly『pray pray pray』


www.youtube.com

 あまり意識していなかったので12月になってSpotifyが教えてくれるまで、このアルバムの二曲の再生数が一位と二位だったことに気づかなかった。そのくらい生活になじんでいたってことですね。もちろん適当にアルバムを再生したあとの自動再生機能がその再生数のほとんどをになっているから自分の意思の結果なのかは判別がつかないけれど、すくなくとも今年いちばんのシューゲイザーアルバムであってほしい気持ちは嘘ではないので、一位とします。決定。ありがとう。

 

 

単曲編

10. 夏川椎菜「すーぱーだーりー」

open.spotify.com このイントロのギターの音作りといいメロディといい、cinema staffじゃん!! とめちゃくちゃテンションが上がったけれど、笹川真生氏作曲だった。

 

9. 雨模様のソラリス「Forever and Ever」


www.youtube.com

 というわけでcinema staffメンバーによる提供曲を探したらあった。これもいい。

 

8. Codie「世界未知的終點」


www.youtube.com

 この系統のコード進行からはじまる楽曲は腐るほど聴いてきたけれど、これが2022年の完成形でいい。逆にこれ以上なにを足す必要がある?

 

7.ぽかぽかイオン「やじるし→」


www.youtube.com

 2022年アニメソング界の収穫。

 

6.楠木ともり「タルヒ」


www.youtube.com

 2021年発表だけど2022年の半ばに知った。轟音系からはじまらない、かつ深めのリバーブとコーラスエフェクトを中心に構成する現代シューゲイザーが声優さんのCDから??? という感動でずっと聴いている。なんでこんなことができたのか、と思って作詞作曲が楠木ともりさんご本人だったのにはたまげたが、編曲はやぎぬまかな氏だったので、たしかにその人選ならこういう曲ができても不思議ではないな……と思い直した。でもやっぱラスト一分で歪みがゴリっと入ってくるのは最高だよな。

 

5. airatitc「フィルムリールを回して」


www.youtube.com

 ぶっちゃけART-SCHOOLの「14souls」じゃん!!! しかもライヴアレンジ版とCD音源版のアレンジを組み合わせてる!!! 作曲はFor Tracy Hydeとエイプリルブルーのギター菅梓氏なので納得。

 

4. Fragile Flowers「機械仕掛けの天使の詩


www.youtube.com

 おれは数年前に『最終兵器彼女』のちせのイラストとともに投稿されたこの曲がサブスクで聴けるようになるのを、ずっとずっと待ってた。最高のセカイ系ソング。

 

3. odol「三月」


www.youtube.com

 ぜんぶ佳い。さっさとくるりみたいな扱いをされてくれ。

 

2. クレナズム「ふたりの傷跡」


www.youtube.com

 開幕がめちゃくちゃいい歪みだな、と思っていまYOUTUBE検索して知りましたが、映画『ふたりの傷跡』の主題歌だそうです。

”親友のハルを文化祭前に自殺で失い自己嫌悪を抱きながら生きる高校生のミナは転校生のドラム演奏者の黒田ハルカとハルの未完成楽曲を形にしようと希望を見出す。文化祭に出演も決まり二人の思い出の夏が始まろうとしていたが…。”

 離別バンド百合(名前を一部重ねて代理存在っぽく扱う可能性がめちゃくちゃ高いやつ)はやめろ!!!!!!!!

 

1.アメリカ民謡研究会「貴方だけが、幸せでありますように。」


www.youtube.com

 ボイスロイドポエトリーリーディング界隈に疎くて今年になってようやく知ったけれど、クール。すごい。バンド青春漫画『ロッキンユー!!!』に出てくる某曲の元ネタがこの人だそうです。2022年に配信した曲ぜんぶいい。好き。

 ってかこの人VRchatのWorldもつくってるな。多才。

 

 

エンディング:Beachside talks「海辺の話」


www.youtube.com

 どうしてか、自分の人生を振り返るような聴き方になっちゃったね。つまり老いたんだね。高校時代楽器屋さんの店員のお兄さんが「元気な曲は聴けない」と言っていたのが日に日に染みてくる。助けてくれ。

 最後に、Spotifyで2022年よく聴いていた曲のプレイリストを置いておきます。必要な人は使ってください。よしなに。

open.spotify.com